Jul
3
DevRel Meetup in Tokyo #43 〜ファシリテーション〜
イベントを滞りなく進行するためには
Organizing : devreljp
Registration info |
当日払い ¥1000(Pay at the door)
FCFS
前払い ¥800 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: 6月30日までのキャンセルは払い戻し可。 |
|
Print receipt data: 発行する (詳しくはこちら) |
Description
ファシリテーション力を学ぼう
Amazon、Google、Facebook、Evernote、GitHub…多数の企業が実践しているマーケティング手法がDevRel(Developer Relations)です。外部の開発者とのつながりを形成し、製品やサービスを知ってもらうこと、さらに彼らの声を聞くことでサービスの改善や機能追加に活かしていく活動になります。
日本でもエバンジェリストやデベロッパーアドボケイトと呼ばれる方が増えており、製品やサービスを紹介しています。DevRel Meetup ではそうしたエバンジェリスト、DevRel活動を行っている方が集まり、知見を共有したり情報交換をする場にしたいと考えています。イベントを繰り返すことでDevRelやエバンジェリスト、アドボケイトの認知度向上をはかりたいと考えています。
今回は「ファシリテーション」がテーマです。会議やミートアップ、カンファレンスなど、スムーズな進行を実現するのがファシリテーション力です。その研修すらあるほど、注目されているスキルでもあります。今回は様々なイベントを運用されている方々に登壇いただき、ファシリテーションの注意点、苦労する点などを共有してもらいます。
ソーシャル発信厳禁ネタも多いはずです、ぜひご参加の上で学んでください!
対象者
- DevRel活動(開発者向けPR)に興味がある人
- マーケティングに携わってる人、興味がある人
- エバンジェリスト・デベロッパーアドボケイト
- エバンジェリスト・デベロッパーアドボケイト活動に興味がある人
登壇者
タイムテーブル
Time | Note |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:15 | 挨拶&会場紹介&自己紹介 |
19:30 | 勉強会当日とそれまでのファシリテーションの心がけ by 田中正吾さん |
19:50 | 休憩 |
20:00 | 関係者が100人を超える技術イベント運営をどう進めているか by 櫛井さん@LINE |
20:20 | ハッカソンにおけるファシリテーターの責任 by 伴野さん |
20:40 | 萩野たいじさん@IBM、オダショーさん@Microsoft、寺田雄一さん、西馬さん@JBUG |
21:00 | 懇親会 |
21:45 | 終了 |
会場
ハートビーツ
最寄り駅
- 新宿三丁目
- 新宿御苑
主催者
- DevRel Meetup in Tokyo