Aug
15
DevRel Meetup in Tokyo #55 〜CFP DAY〜
DevRel/Asia 2020のCFP提出期限間近!みんなでCFPを書こう!
Organizing : devreljp
Registration info |
参加枠1 Free/Pay at the door
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント参加用URLです
※ 事前のconnpassでの参加登録必須です
※ イベント開始時間を過ぎてからの登録では、システム反映まで1〜2分かかる場合があります。少々お待ちの上、上記URLにアクセスしてください。
DevRel/Asia 2020向けにCFPを提出しよう!
Amazon、Google、Facebook、Evernote、GitHub…多数の企業が実践しているマーケティング手法がDevRel(Developer Relations)です。外部の開発者とのつながりを形成し、製品やサービスを知ってもらうこと、さらに彼らの声を聞くことでサービスの改善や機能追加に活かしていく活動になります。
日本でもエバンジェリストやデベロッパーアドボケイトと呼ばれる方が増えており、製品やサービスを紹介しています。DevRel Meetup ではそうしたエバンジェリスト、DevRel活動を行っている方が集まり、知見を共有したり情報交換をする場にしたいと考えています。イベントを繰り返すことでDevRelやエバンジェリスト、アドボケイトの認知度向上をはかりたいと考えています。
DevRel/Asia 2020は11月14日に開催します!
DevRel/Asia 2020はアジア9地域(日本、韓国、インド、シンガポール、中国、香港、フィリピン、インドネシア、ベトナム)で同日開催するDevRelカンファレンスになります。
主なテーマは次の5つです。
- DevRel
- Developer Community
- Developer Experience
- Developer Marketing
- API/Document
こうした経験をシェアしてもらうカンファレンスになります。アジア全域を対象としていますので基本英語ですが、 日本トラックでは日本語での登壇も可能 です!もちろんCFPも日本語でOKです!
CFPって何?
CFPはCall for proposalの略になります。カンファレンスなどで登壇を公募する仕組みになります。登壇したい場合、必要な情報を記述して提出します(タイトル、内容など)。カンファレンス主催者はそれを読んで、より優れたCFPを採択します。
ちょっと堅苦しい書き方ですが、要はカンファレンスのセッションを公募するシステムです。他の人たちよりいいCFPを出すことで、採択されてカンファレンスで登壇できるようになります。カンファレンスでの登壇はキャリア形成でも大いに役立ちますので、ぜひチャレンジしてみてください!
対象者
- DevRel活動(開発者向けPR)に興味がある人
- マーケティングに携わってる人、興味がある人
- エバンジェリスト・デベロッパーアドボケイト
- エバンジェリスト・デベロッパーアドボケイト活動に興味がある人
登壇者
タイムテーブル
Time | Note |
---|---|
13:00 | 開場 |
13:15 | 挨拶&自己紹介 |
13:30 | CFPの書き方 |
14:00 | CFPを書いてみよう 随時質問可能です |
16:00 | 終了 |
当日の流れ
CFPの書き方について、基本的なレクチャーをします。アイディアの出し方、採択されるようなCFPとはどういったものかお話しします。
その後は実際に書き始めてもらいます。質問は随時可能で、参加者全体または個別質問も可能です。
※ なお、参加したからといってDevRel/Asia 2020での採択が保証される訳ではありません。
会場
オンライン(Zoomなど)
主催者
- DevRel Meetup in Tokyo