Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
DevRel/Radio #125のテーマは「わたしのサードプレイス」です!
配信はYouTube Liveなどで行いますが、画面は見なくても大丈夫です。耳だけで楽しめるコンテンツを目指します!
DevRel/Radioは耳だけで楽しめるDevRelコンテンツです。リスナーの方々からの投稿を大募集しています!
125回目となる今回のテーマは「わたしのサードプレイス」です。リモートワーク全盛となり、会社と自宅の2拠点で仕事する人も増えています。そんな中、他にも働ける場所(サードプレイス)を必要とする人もいます。カフェ、コワーキングスペース、ホテル、電車(?)などあなたの生産性がはかどる場所を教えてください!
そのほか、今後扱ってほしいテーマなども募集中です!
投稿は↓より!匿名での投稿可能です
https://forms.gle/LmiaA82uj3FqvFdp8
アンケートへの回答はなるべく早めにお願いします!
視聴URL
- YouTube:
https://www.youtube.com/watch?v=wUcHp1be4-4 - Facebook:
https://www.facebook.com/events/1446295886155389 - X(Twitter):
https://twitter.com/devreltokyo
乱入大歓迎!
配信はStreamYardで行っています。配信中のコメントはもちろん、スタジオ(?)への参加も大歓迎です。投稿だけでは伝わらないこと、一言言いたいなどなんでもOKです。顔出しなしでも大丈夫なので、お気軽にご参加ください!
StreamYardのURLはイベント参加者のみに公開されます。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
17:30 | オープニング&DevRel Meetup in Tokyoについて |
17:35 | DevRelに関するニュースなど |
18:00 | わたしのサードプレイス |
18:25 | エンディング |
18:30 | 終了 |
紹介したニュース
- IT系勉強会のいまと、集うということについて | Marginalia
- SHARE LOUNGE - シェアラウンジ|TSUTAYAがつくるコワーキング・カフェラウンジ - TSUTAYA [T-SITE]
- 隅田川.dev - connpass
- Xの未来
- Appleは日本で、記念すべき40周年を迎えました - Apple (日本)
- Spotifyの全月間再生数の18%は「スーパーリスナー」と呼ばれるわずか2%のユーザーによって支えられていることが明らかに - GIGAZINE
- 日本科学未来館で『これからの音楽がどうなるか』予想されてたが、あまりのオチに頭がめちゃくちゃになった - Togetter
- 接続不調が続く「OSDN」、米「SourceForge」がプロジェクトの勧誘に乗り出す - やじうまの杜 - 窓の杜
- 「OSDN」が中国企業に買収 ~日本のオープンソースプロジェクト ホスティングサービス - 窓の杜
YouTube / Twitterでのフォローよろしくお願いします!
※ connpass で参加登録しておくとリマインダーが来るので便利です!
主催者
- DevRel Meetup in Tokyo
ソーシャル
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.