Sep
5
DevRel Meetup in Tokyo #23 ~より良い開発者ドキュメントを目指そう~
今回のテーマはドキュメンテーション!
Organizing : moongift
Registration info |
事前払い枠 ¥800 (Pre-pay)
FCFS
当日払い枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: MOONGIFTプレミアム云々というメールが届いてしまうかも知れませんが、無視してください。8月31日までのキャンセルは払い戻し可。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
今回はドキュメント特集です
Amazon、Google、Facebook、Evernote、GitHub…多数の企業が実践しているマーケティング手法がDevRel(Developer Relations)です。外部の開発者とのつながりを形成し、製品やサービスを知ってもらうこと、さらに彼らの声を聞くことでサービスの改善や機能追加に活かしていく活動になります。
日本でもエヴァンジェリストやデベロッパーアドボケイトと呼ばれる方が増えており、製品やサービスを紹介しています。DevRel Meetup ではそうしたエヴァンジェリスト、DevRel活動を行っている方が集まり、知見を共有したり情報交換をする場にしたいと考えています。イベントを繰り返すことでDevRelやエヴァンジェリスト、アドボケイトの認知度向上をはかりたいと考えています。
開発者の体験(Developer Experience = DX)を向上させる上でドキュメントの存在は欠かせません。読みづらいドキュメント、よく分からない内容、内容のミス、コピペしても動かなかったりするとそのサービスを使うことを諦めてしまうはずです。そういったユーザロスを防ぐためにも使いやすいドキュメンテーションを心がけましょう。
今回は各種サービスを提供される方々がドキュメントで何に気をつけているか、さらに多言語対応をいかに行うかについて知見を共有してもらいます。
対象者
- エヴァンジェリスト・デベロッパーアドボケイト
- エヴァンジェリスト・デベロッパーアドボケイト活動に興味がある人
- DevRel活動(開発者向けPR)に興味がある人
- API/SDKなどでドキュメントを書く機会のある方
登壇者
- 徳永さん @ Stripe
- 山下さん @ GitLocalize
- 田中さん @ アシアル
- 丸山さん @ 駅すぱあと
タイムテーブル
Time | Note |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:15 | 挨拶&会場紹介 |
19:25 | 自己紹介タイム |
19:35 | 徳永さん @ Stripe |
19:55 | 山下さん @ GitLocalize |
20:15 | 田中さん @ アシアル |
20:35 | 丸山さん @ 駅すぱあと |
20:55 | Q&Aセッション |
21:10 | 懇親会 |
21:45 | 終了 |
LT OK!
- 長内さん @ シックス・アパート
5分のLT枠を幾つか設けます。ここはドキュメントと関係なくともOKです。ご希望の方はコメントに書き込むか、 @goofmint (中津川)までご連絡ください。
会場
TAM COWORKING TOKYO
東京都千代田区神田小川町3-28-9 (三東ビル1F)
コミュニティ
どなたでも参加できます。ぜひご参加ください。
Slack : https://slack-inviter.herokuapp.com Twitter : @devrelTokyo Facebook : devreltokyo
https://slack-inviter.herokuapp.com
主催者
- MOONGIFT
- DevRel Meetup in Tokyo